過去のフルバック通信
- フルバック通信
- フルバック通信 第122号(2018/12/10)
こんにちは。デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@四日市です。
みなさま、いつもご愛読ありがとうございます。
目次
- 1.なばなの里のイルミネーション♪
- 2.吉武がゆく バスの旅②
- 3.みんなの休日 ~藤原 編~
- 4.四日市魅力発見伝 ~まぐろレストラン・リニューアルオープン~
- 5.思い出の品 ~TDL~
- 6.JICONAX紹介⑩ ~働き方改革(その②)~
1.なばなの里のイルミネーション♪
こんにちは、廣田です。
あっという間に師走、12月に入るとなんだか気忙しくなり、寒さも1ランクアップ(?)という感じでしょうか。
6月に「紫陽花を堪能しながらおいしいBBQをいただいてきました」という報告をしたのですがまたまた行ってきました。なばなの里へ。
今回は、前にもご紹介した【国内最大級の
イルミネーション】を見てBBQを楽しむ。さらに、コスモスもダリアもバラも! と超欲張りプランです。
訪れた日は、イルミネーション開催前日のプレスリリース日でしたので、マスコミの方がたくさん取材に来てました。
大きな器材を抱えた人やリポーターも見かけて、インタビューを受けたらどう答えよう・・・
と妄想を膨らませつつ園内を散策しました(笑)
薄暗がりの中、園内が次々と点灯していく様子は初めて見たのですが、とても良かったですよ。
点灯時間に合わせて行くのもオススメです。
今年のテーマは「JAPAN 日本の情景」、お楽しみがなくなるといけませんので、詳しくは書きませんが、誰もが知っている情景をイルミネーションで映し出してくれました。
ひとしきり堪能してから、地ビール飲み放題のBBQ。やっぱり最後は酔っ払いになってしまうんですよね。今回も女性陣はフレックスを利用して早帰り。なんてお気楽な会社? と思われそうですが、めったにないです。と弁解をしておきます!!
イルミネーションは空気が澄んでくるこれからが本番。行ってみてはいかがでしょう。(廣田)
2.吉武がゆく バスの旅②
皆さんこんにちは。
あっという間に12月、もうすぐクリスマスですね!
雪景色のクリスマスイブを迎えたいと思い、一昨年の12月24日は、このバスツアーに参加しました。
「白川郷と高山 合掌造りの飛騨の里 クリスマスライトアップ!!」
集合場所で受付を済ますと、日本人は少数でほぼ外国の方々でした。
添乗員さんも外国人。片言の日本語で説明した後に、外国語で通訳。
ツアーと言えば、集合時間の厳守。ちゃんと集まってくれるかな~何度か休憩を経て私の心配は払拭され、新体験の旅行は順調でした。
ライトアップはそんなに派手ではなく、ほんのりと光を照らして待っていてくれるような、やさしい光でした。
少し雪景色の寒い夜に、地元の人からふるまわれる甘酒やお茶が温かくておいしかったです。
明るいうちは白川郷や飛騨の小京都・高山を自由散策しました。
『君の名は。』のブーム期だったからか、高山の町には聖地巡礼で飛騨古川から流れてきた若者がたくさんいました。
魅力的な店もけっこうあり、原宿の街?(映画的には新宿の街?)と思わせるような混雑振りでした。 (吉武)
3.みんなの休日 ~藤原 編~
みなさん、こんにちは。藤原です。
「みんなの休日」とのことですが、共働き+小学生の我が家にとって「休日」は「平日」よりも忙しかったりします。家や庭の掃除に大物の洗濯、子どもの習い事送迎に子ども会行事、地域の行事、買い物 etc、
やることたくさん!! みんな同じよね~。
そんな中で数か月に一度の楽しみは、本屋さん巡りです。「今日は午後時間があるけれど、どうする?」なーんて時は、ほぼ確実に「本屋さん!」となります。独立店舗の大型書店や、ショッピングモール内の書店に行くのですが、3時間くらいは普通に立ち読みしています(もちろん購入もします)。でも本屋さんによっては、子供向けの本にはビニール袋がきっちり巻かれているお店も。そんな時には気にせず次の店へ。店によって品揃えも違うし、店員さんお薦めの本が並べてある店や、文房具や雑貨と関連する本を一緒に展示しているお店もあり、お気に入りのお店を見つけるのも楽しみになっています。
また、図書館もお薦めです。私の住んでいる愛知県安城市の複合施設「アンフォーレ」に、昨年図書情報館が移転オープンし、ますます魅力的な図書館になりました。図書館内のテーブルで飲食OKなので、図書館利用者は2時間まで駐車場を無料利用できるのですが、数回駐車し直すほど居座っています(以前のようにずっと無料にしてほしいわぁ~)。図書館もそれぞれ蔵書や展示方法に個性があるし、なにしろ古い本がたくさんあるので本屋さんにはない楽しさがあります。一度、地域の図書館を覗いてみてはいかがでしょうか? (藤原)
4.四日市魅力発見伝 ~まぐろレストラン・リニューアルオープン~
皆さん、こんにちは。
四日市魅力発見伝ということで、「まぐろレストラン」をご紹介します。
以前連載しておりましたB級グルメ(ちなみに6年前)で、弊社の吉武も紹介したことがあるのですが、11月にリニューアルオープンしたとのことで行ってきました(^^)
場所は三重の主要道路である23号線沿い。高速道路を利用すれば1面記事の「なばなの里」から15分で行けます♪♪
もともとは漁師さん達のための食堂だったので、まぐろ丼などの具だくさんの海鮮丼が税込み1000円で食べれるとあって四日市市民には人気のスポット。
しかし、唯一の欠点が入り口でした。ビフォーの写真を見てもらえばわかりますが、どうみても大遠地区の地区会館にしか見えないのです。あの営業中の看板を信じて入れる人はどれほどいるのか・・・
そんなわけで、今回のリニューアルオープンで入り口が可愛くなり、ちょ~入りやすくなりました。
店内販売もあり、持ち帰る人用に発泡スチロールの準備まで!! タクアンも食べ放題よ~(西川)
5.思い出の品 ~TDL~
玄関の奥にある、普段使われていない傘立てに、仲良く並んでいるミッキーさんとミニーちゃん。
小さい頃、ディズニーランドで買ってもらった魔法のステッキです。
ステッキを持つ手を放しても、ステッキが床に落ちずに宙を舞う、という(手品ができる)逸品。
初めて新幹線に乗って、初めて行った東京ディズニーランド。
家族そろって出かけることはほとんどなくて、泊まりでの旅行はこれだけかも。
いつも怖かった父も、そのときは笑顔で一緒に乗り物に乗って、キャラクターと写真を撮ってもらって、パレードをみて、お土産を選んで、、
夜遅くまで家族みんなで楽しくはしゃいでました。
家に帰って、兄と1本ずつ買ってもらったステッキを、どっちがうまく操れるか競ってたな…部屋を暗くして、ミッキーさんのミラーボールライトを光らせて
楽しんでたな…ディズニーランドで撮った写真を大きく引き伸ばして、ずっと居間に飾ってたな…
と、当時が懐かしく思い出されます。
つい最近、姪っ子ちゃんが庭でミニーちゃんのステッキをがりがり引きずっていたので、杖先が取れてしまったのですが、今もちゃんと玄関に2人並んでます。(赤松)
6.JICONAX紹介⑩ ~働き方改革(その②)~
さぁ始まりましたシリーズ JICONAX(安全管理システム)の第10回。
前回は、そもそも働き方改革法案とは何か? その背景は? について考察しておりました。
働き方改革とは「一億総活躍社会を実現するための改革」といえますが、日本は労働力不足の真っ只中。
そこで、国が労働力不足を解消しようとして考えた対応策が以下の3つです。
①働き手を増やす ②出生率の上昇 ③労働生産性の向上
とまぁここまでが前回までのあらすじですが、この対応策をするにも課題が・・・。
その課題が下の図ですが、運送業と関係が強いのが長時間労働ですね。
これは運送業に限った話ではありませんが、日本の社会では未だに長時間働くことが美徳と考えられていることもしばしば。
特にトラックの運転手さんは、睡眠時間を削ってまでモーレツに働いてきましたので、それをいきなり変えろと言われても・・・(気持ちはよくわかります)
働き方など、もちろん一朝一夕には変えられないので、今からなるべく改善していきましょうね。
で、今回の記事で何が伝えたかったかと申しますと、まず下の図を覚えようということです♪(西川)