過去のフルバック通信

フルバック通信
フルバック通信 第145号(2020/11/10)

 
こんにちは。デジタコ物流情報システム開発フルバック四日市です。
みなさま、いつもご愛読ありがとうございます。
 
 
目次

  • 1.MOYATTO AGAIN… ~社員旅行報告~
  • 2.プロ野球の魅力 ~球場編 その①~
  • 3.最近の出来事 ~ディスクゴルフ~
  • 4.みやげばなし ~播磨の書写千年杉~
  • 5.ご存じですか? ~音声ガイド~
  • 6.社長、DX始めませんか?③ ~物流業界の現状と課題~

 
 
 
 
1.MOYATTO AGAIN… ~社員旅行報告~
 
 
デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@社員旅行
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 冒頭から羨望のまなざし(一部 淡い恋心)を受けておりますのは、フルバックの漁労長 久長さんです。

今年の社員旅行も東紀州の海上釣堀「正徳丸」。今年で7回目となりました。
毎年ずっと調子よかったのですが、昨年は大雨の影響でなんともモヤッとした結果に。今年は「BOMB AGAIN! 大漁祭 再び!」と意気込んで向かったのですが、まさかの「MOYATTO AGAIN! イマイチな釣果 再び…」となってしまいました…。コロナの影響はこんなところにまで及んでいるんですね。

今年はホント、釣り座(釣堀のどこに座るか)で明暗が分かれましたねー。全員が釣れる場所に固まって座ればよかったんですが、ソーシャルディスタンスですし、ウチの男性陣はレディファーストが徹底していますのでね。ホント、男性陣はボロボロでした(久長さんは釣りの呼吸を会得しているので少しマシでしたが)。早急に男子釣り部だけでリベンジマッチに行かないと、いつまでも引きずりそうです。
 
 
 
私の晴れ姿ばかりデジタコ&物流情報システム開発のフルバック@社員旅行
載せておくと、世のご婦人方はキャーキャー、ウチのご婦人方がブーブー言うと思うので、他の人も釣れました、という写真も載せておきますね。

来年こそは爆釣しますので応援していてくださいませ。(久長)
 
 
 
 
 
 
 
 
2.プロ野球の魅力 ~球場編 その①~
 
 
皆さんこんにちは。西川です。デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@プロ野球
​ついに私にも連載シリーズが回って来てしまったので、日本のプロ野球の魅力についてご紹介していきます。
スポーツ全般が好きな私、そのなかでも、昔からやっていた野球が今も大好きです。なので、プロ野球のシーズンが始まると、毎日が楽しくて仕方ありません(^^)/

第1回は、​球場の魅力についてです(^^)/

まず、​今の球場は昔に比べて超キレイです!! そして、家族や友達とでも楽しめるテーマパーク的な場所になっているところも多く、1日中楽しめちゃいます♪♪
各球団の球場をご紹介したいところですが、そんなことをしていると連載記事が終わってしまいますので、今回は​広島東洋カープの本拠地である、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダ ズーム・ズーム スタジアムひろしま 以下、マツダスタジアム)についてご紹介したいと思います。

​マツダスタジアムは、現在のプロ野球の球場の中では一番新しく、多様な観戦シートが多いのが特徴。
バーベキューをしながら観戦できる「バーベキュー席」や、クッションに寝そべって観戦できる「寝ソベリア」という席もあります。
バラエティに富んだ飲食店も人気で、30店舗もあるので何回行っても食事には飽きることなし!
また、飲食などの店舗が並ぶコンコースを、座席の区分に関係なく歩き回ることができる、というのが最大の魅力。多くの球場は、1塁側から3塁側に入ることはできなかったり、内野と外野で区切られていたりすることも多いですが、自由に歩き回れるマツダスタジアムなら、退屈してきたお子さんを連れて食べ歩きも可能なのです。
皆さんも広島に行った際には、ぜひマツダスタジアムへ。(西川)
 
 
 
 
 
 
 
 
3.最近の出来事 ~ディスクゴルフ
 
 
暖かい日差しが嬉しい季節になりましたね。デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@ディスクゴルフ
私が時々散歩する三滝川堤防遊歩道の脇に写真のようなかごがあります。
なんだか9ホールもあるし、Per 3 とか 4 とか書いてあるし、一体何?と思って看板をよく読んでみたら「ディスクゴルフ」というスポーツのゴールでした。
ゴルフボールの代わりにフライングディスク(俗に言うフリスビー)を使用し、バスケット型の専用ゴールに何投で投げ入れることができるかを競うスポーツです。

なぜここに? と思っていましたが・・
来年、三重県で国体(とこわか国体)が開催されます。
その時にデモンストレーションスポーツとして私の住む町でディスクゴルフが行われるそうです。

デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@ディスクゴルフせっかくコースがあるんだからやってみよう! ということでフライングディスクを購入して挑戦。探しやすいように目立つ色を選択。

正式なルールは無視、とりあえずゴールに入れる。
皆様の想像通りでしょうか? 狙ったほうには飛ばず、華麗に飛びながらゴールに吸い込まれる姿を想像していましたが、ムリでした。
ゴール近くまで何とかディスクを持って行き、ゴールへ投げ入れるという感じです。

フリスビー(私にはこの呼び名のほうがしっくりします)一つで走り回れるし、コースは無料だし、
疲れたら川向こうの足湯に浸ってゆっくりできるし。いかがですか? 皆様。(廣田)

 
 
 
 
 
 
 
 
4.みやげばなし ~播磨の書写千年杉~
 
 
みなさん、こんにちは。吉武です。デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@書写千年杉

「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城
姫路駅を何十回と通過したのに、駅前にあると知りませんでした。
まさかあんなに近くに建っていたとは!

2015年3月、5年半におよぶ「平成の大修理」が終了して、
真っ白な外観を見れるのは今だけ、次は50年後というニュースを見たので、同年の9月に途中下車をして行きました。

当時は人が多くて入城は無理でした。お城を眺めながら周囲を一周し、好古園やデジタコ&物流情報システム開発のフルバック@書写千年杉
美術館へ。
お城は真っ白で、日があたると反射でまぶしくて、写真をとっても実物には遠く
及びません…。
1年後、リベンジで開城早々に入城。おかげで忍者にも遭遇しました。
観賞ポイントが多く、見ごたえ満載で1日ではとても足りません。

そんな姫路城にある、お気に入りのお土産。
 
 
デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@書写千年杉播磨の書写山圓教寺の境内にたたずむ杉の大木をイメージに創作されたお菓子「書写千年杉」。

誰もが好きなバームクーヘン
小倉クリームと柚子餡が味のアクセント
表面をチョコレートでコーティング
アーモンドスライスとココアでデコレーション♪

文句なしに美味しいでしょう。(吉武)
 
 
 
 
 
 
 
 

5.ご存じですか? ~音声ガイド~
 
 
みなさまこんにちは、藤原です。
まだまだ新型コロナが心配な今日この頃ですが、10月下旬、奈良国立博物館で開催されている第72回正倉院展に行ってきました。ずっと気になっていた催しでしたが、毎回「長蛇の列」という情報を耳にして心が折れていました。ですが今回は入場制限のため、すべて日時指定前売り券のみ、とのことで、会場はガラガラ。ゆっくり宝物を堪能することが出来ました。

さて、みなさまは博物館や美術館でのこのような催しで、「音声ガイド」というものがあるのをご存知でしょうか? 大抵は入場してすぐに「音声ガイド貸出コーナー」が設置してあると思います。 「あぁ、有料のやつね。展示物の説明文読めば大丈夫だから、素通り~。」と思われた方、ちょっと待ってください! 特に博物館での催しでは、一度借りてみることをおすすめします。

音声ガイドには、説明文以外の情報があり、その展示物の時代背景や見所、他の展示物との関連なども教えてくれます。要するに「ガイドさん」と一緒に回っている感じ。
 
 
デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@音声ガイドクイズなどの問いかけもあり、展示物を深く観察することもできます。勿論、デメリットもありますが、ぜひ一度お試しください。(藤原)
<音声ガイドを借りるデメリット>
1.500 ~ 1,000円程度の出費
2.展示物を見て回るのに時間がかかる
3.音声ガイドで紹介されていない展示物が記憶に残りにくい
4.特に美術品の場合、音声ガイドの印象に左右される
 
 
 
 
 
 
 
 
6.社長、DX始めませんか?③ ~物流業界の現状と課題~
 
 
皆さん、こんにちは。西川です。最近話題の DX(デジタルトランスフォーメーション)についてお伝えしております。DX の定義については下の図をご覧ください。
今回は、物流業界での DX を考えるために、現状と課題についてまとめておこうと思います。

物流業界の現状
まず、現在の物流業界の市場規模は増加傾向にあります(2019年7月時点での予測)。
矢野経済研究所が2019年7月に発表した「物流17業種総市場を対象にした市場規模推移」によると、2019年度の市場規模予測は、23兆5,410億円(前年度比4.1%増)。2020年度の市場規模予測は、24兆80億円(前年度比2.0%増)とされています。

物流業界の課題
①小口配送の増加
ネットショッピングの隆盛により、BtoB の大口配送から BtoC、個人向けの小口配送が大幅に増加しています。その分、ドライバーさんへの負担も増大しています。
②人手不足
どの業界でも人手不足の課題はありますが、帝国データバンクが2019年7月に発表している「人手不足に対する企業の動向調査」によると、「運輸・倉庫」は全業種(10業界51種類)の中で6番目に従業員が不足(62.6%)しているという結果が出ています。
③従業員の負担増大
①と②の課題により、ドライバーさんの負担は年々増大していますが、負担の増加はドライバーさんだけではありません。運送会社でドライバーさんの運行管理を担当する従業員さんや、事務を担当する従業員さんも同様に人手不足が恒常化しています。結果として物流業界全体で従業員さんの負担は増大していると言えますね。
次号では、DX を進めることで、これらの課題をどのように解決できるのかについて考えてみたいと思います。(西川)
 
 
 
 
 
デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@DX
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一覧ページへ