過去のフルバック通信
- フルバック通信
- デジタコのフルバック:フルバック通信 第58号(2013/07/10)
こんにちは。デジタコ&物流情報システム開発のフルバック@四日市です。
みなさま、いつもご愛読ありがとうございます。
目次
- 1.みなさんの映像をお分けください!
- 2.お土産スイーツ♪ ~甘いものには目がないの①~
- 3.ヤバイぜ… アイツがやって来る!
- 4.心に残った漫画のお話(技術G:佐藤 小華江)
- 5.つわものどもが ゆめのあと
1.みなさんの映像をお分けください!
今年もいわゆる「男性的な梅雨」でしたね。雨が降ると、ラグビーで
ドロドロの水たまりにダイブしていたことを思い出します。服部です。
今回は私が主催しているFacebookファンページをお知らせします。
ファンページというのは、特定の趣味嗜好の掲示板を作って、同好の
人達と情報交換や交流をしましょう、というFacebookのサービスです。
ファンページは誰でも作れるのですが、私は「業務用ドライブレコ
ーダー映像共有グループ」(長い・・・)という題名で作りました。
こちらは、各社のドライブレコーダーの映像を共有することで、運送
会社様の安全教育に役立てていただこうという目的で立ち上げました。
http://facebook.com/driverecorder.movieshare
上記アドレスにアクセスすることで、当該ファンページを見ることができます。
トップ画像下の「いいね!」ボタンを押すことで、新しい動画がアップされる度に
お知らせしてもらえるという便利機能付きです。(Facebookの機能)
しかもなんと!今なら無料です。(元々無料やん)
そもそも、このようなページを作ろうとしたきっかけは、ある運送会社の方の「ドラレコ映像を使って安全教育をしてきたが、事故が
少ないからマンネリ化してきた」という、つぶやきを見たからでした。
他のお客さんの事故映像は持ってるけど、勝手に渡すわけにはいかないし、イチイチ許可を取るのは面倒だ。
しかも、映像から個人情報を隠さなきゃ・・・誰がするの?
んじゃ、私がやります!ってことで、はじめました。
いくつか映像を作ってきましたが、もっともっと充実させたいと思っています。
安全教育に使えそうな映像あるよ!って人は、是非、ご連絡下さい。
ネットに繋がればどこでも再生できるようになるので、営業所での
安全会議もやりやすくなりますよ!(服部)
2.お土産スイーツ♪ ~甘いものには目がないの①~
グルメ担当の吉武です。
西と東の食の境界である三重は、探訪をするには飽きないところです。
今回からスイーツについて紹介をすることになりましたぁ。 (^^)v
三重県B級グルメの記事でも、餅・いちご大福・かたやき・きんこ・
そして、かき氷などを紹介してきました。
見てないしっ! と思った方は、御連絡を! 内容をメールでお伝えします。
今回はお土産でこれはと思うスイーツを、特大号として紹介します。
三重に引っ越してきて以来、実家に帰省する際にお土産を購入しますが、
最初は月並みに赤福・なが餅・安永餅・岩戸餅を買っていました。
(なんてお餅の種類が多いこと!)
ちがった物を、と物色して、これはと思ったお土産スイーツを紹介します。
まずは、『不老柿』。
1882年に津で創業した「清観堂」の和菓子です。
ニッキの香りと味が印象的な焼き菓子で、他ではお目にかかれません。
外側の皮が餡より甘く、内側の餡はひよこの餡とよく似ています。
外側の白い粉と柿の形が干し柿を思わせます。
次は、伊勢のマザーフルーツの『神宮白石クッキー』。
伊勢神宮の境内にある白い小石をモチーフにしたクッキーです。
白い小石のお菓子を口の中に入れると。
・・・。
ほろほろっと崩れるような食感。
周りのシュガーパウダーの甘さに
酔いしれていると、香ばしいクルミが
絶妙なバランスで主張します。
1つ、また1つ・・・制御がきかない (+o+)
次には、伊賀上野 創業四百年の桔梗屋織居『古伊賀うつし』
軽い口当たりの麩の厚焼きせんべいなのですが、表面に「古伊賀」を写しています。
陶器のような表面でタイル?食べ物?と思わせる感があります。
この硬いつるつるの部分が、麩と相反して味のメリハリを感じます。
抹茶糖がけと黒糖がけの二種の味があり、癖になりそうな食感です。
最後は、深川屋の『関の戸』赤小豆のこし餡を白い求肥で薄く包み、和三盆がまぶしてあります。
小豆・和三盆好きの私にはたまりません!
餅菓子ですが、げんこつ飴を連想するのは、
私だけ?(吉武)
3.ヤバイぜ… アイツがやって来る!
早いもので2013年も半分が終わり、7月になってしまいました。そして毎年恒例のアイツがやってくる。へ、アイツって誰?
アイツですよ、暑いアイツ。そう、それは、NA・TSU! 夏です!!
…テンション上げてる場合じゃないですね。
夏は機械にとって試練の季節。今年はすでにお客様の大事なマシン2台が天に召されました(合掌)。
悲劇を繰り返さないためにも、親愛なるフルバック通信読者様はこんなことにご注意を!
【パソコンが うなっていたら 要注意】
夏のパソコンは、うなります。理由はパソコンの中に熱がこもって温度が上が
り、ファンが高速回転するから。できればパソコンも風通しを良くしてあげたい
ものです。
一番の対策は、パソコンのフタを開けて掃除機などで徹底的にホコリを吸い出す
こと。そんなこと、怖くてできないですか?
それだったらフルバックの人に相談しちゃいましょう!
【暑い日は エアコンつけて 帰ってね】
最近、フルバックは新しい事務所に引っ越しまして、ようやくエアコン付きの
サーバールームができました! フルバックのサーバールームは常時27度設定
で、人が働くオフィスよりも涼しい時が結構あります(笑)
そんな「サーバー>人間」な状態なのは「サーバーが壊れたら大騒動になる」
からなんですね。大事なデータがたくさん入ったサーバーですから!
これはフルバックに限った話ではなく、みなさんの所にあるサーバーだって同じはず。
サーバールームを用意してくださいとは言いません。
真夏の間だけでもサーバーがバテないようにしてあげて下さいませ。
でもまあ、言うは易く行うは難し。そんなに簡単な話じゃないですよね。
でもホントの話、サーバーやパソコンにホコリがつまっていたり、事務所
に響き渡るくらいにファンがうなっている状態だと、機械の寿命は短くなり
ます。それにパソコンは「壊れちゃった」で済まないくらい、大切なデータが入っていますからね。
それでは皆様、機械ともども(?)バテないように夏を乗り切っていきましょう!(伊藤 友)
4.心に残った漫画のお話(技術G:佐藤 小華江)
こんにちは。りぼん派(3月号参照)の佐藤です。
私が高校生のときに読んだ漫画「天使なんかじゃない」、通称「天ない」を紹介します。
映画化もされ話題にもよくなる「NANA」の作者、矢沢あいさんの作品です。
創立されたばかりの高校の第1期生徒会役員たちのお話。
いろんなタイプの役員がいて、副会長が会長に恋をする。もちろん三角関係もあり。
1期生として、体育祭や文化祭など学校行事を企画、運営しながら恋愛もすすんでいく、友情もあり
…という、年をとってひねくれてしまった今読むと、ただのベタな学園ものです。
が、この作品が連載されていたのが1991年9月~1994年11月。
私が女子高生だった時期が1992年4月~1995年3月。
主人公たちとは同じ年!!
ほぼ同時期に高校時代を過ごしたので、すごくはまりました!!
私も思わず、大学は創立したてのピカピカキャンパスに通ってしまいました(?)
自分にもこんな青春時代があったかなーと思い出させてくれる作品です。
ぜひどうぞ。
P.S. この漫画を読むときのBGMは、ドリカムで♪♪
理由は・・・? 読んだらわかります。
5.つわものどもが ゆめのあと